園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2024/12/5 木曜日

壁面製作

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:46:35

今日のはな組さんは「壁面製作」で“雪だるま”を作っていました。

大小二つの白い丸を渡したのですが、

何も言われなくても、しっかりと大きな丸を下に貼ってくれていて

のぞみ先生もビックリしていました。

マフラーと帽子を折り紙をちぎってノリで貼り、

クレパスを使って、胴体に好きな模様を描いていました。

最後に、背景に指を使って雪をスタンピングしていました。

色々な作業が詰まった良い作品ができていましたよ。

IMG_7077

IMG_7078

ほし組さんは、芝生の園庭で「転がしドッジボール」をしていました。

ルールを説明してもらったのですが、

最初はなかなかコツをつかめていない様子でしたが

終盤になると、だんだんと理解してくれて盛り上げっていました。

普段の外遊びだと、他の学年の子もいるので同じくらいの力でなく

なかなか難しい部分もあります。

たまには、同じくらいの力のクラスのお友だちとのゲームも盛り上がりますね!

IMG_7083

IMG_7087

つき組さんも「壁面製作」で“書き初め”をしていました。

初めて書道の道具を見る子もいたみたいで

「すごいね!」などと言っていましたよ。

習字の筆で文字を描いていたのですが、

絵画活動で慣れてくれているからか、

みんな筆圧も上手に加減してくれていました。

IMG_7079

IMG_7081

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

iwakuni_houju_youchien_qr (1)

https://www.instagram.com/iwakuni_houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

12月7日・21日

1月18日・25日

2月1日・15日・22日

3月1日・22日

2024焼き芋3 (1)

ほうじゅはうす

それから、過去に行なった「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

2024/12/4 水曜日

気球

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:44:01

今日のはな組さんは「壁面製作」で“気球”を作っていました。

まずは自分の顔を描いて、それから気球に好きな模様を描いていました。

気球とカゴをつなぐロープを毛糸で作り、

本当にカゴがぶら下がっているように作っていました。

みんなとっても気に入ったようで、楽しそうに遊んでいましたよ。

写真を撮る時にも、とても自慢そうに見せてくれていました。

IMG_7063

IMG_7062

 

ほし組さんは昨日の続きで「壁面製作」で絵馬を作っていました。

ともこ先生から昨日“干支”の説明をしてもらい、蛇を作っていたのですが

今日は、追加で折り紙でツバキを折って、絵馬に貼り付けていました。

折り方が分からない時には、しっかりと自分で質問をしながら取り組めていたようです。

みんな、蛇やツバキの貼る場所を考えながら楽しそうに取り組んでいましたよ!

 

IMG_7065

IMG_7064

 

つき組さんは“今月の目標”にもあった

お友だちの良いところを見つけてお手紙を書く

“すてきなところレター”に取り組んでいました。

ペアで取り組むのですが、ペアの子の良いところを、

お母さんに手伝ってもらって家でも考えてくれたようです。

それぞれが、自分で手紙に“お友だちの良いところ”を書き

みんなの前で発表していました。

・走るのがかっこいい

・いつも優しい

・花の絵が上手

などなど、自分の良いところを伝えてもらって、

とっても嬉しそうにしていましたよ!

僕も見させてもらったのですが、とても良い取り組みだと思いました!

IMG_7066

IMG_7072

IMG_7069

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

iwakuni_houju_youchien_qr (1)

https://www.instagram.com/iwakuni_houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

12月7日・21日

1月18日・25日

2月1日・15日・22日

3月1日・22日

2024焼き芋3 (1)

ほうじゅはうす

それから、過去に行なった「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

2024/12/3 火曜日

イチョウ

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:49:21

ここ最近の寒さもあり、幼稚園のイチョウが黄色く色づき始めました。

まだ少し緑ですが、これからの変化が楽しみです。

幼稚園に来られたら、ぜひ見てみてくださいね!

IMG_7053

今日のはな組さんは火曜日なので「体育教室」でした。

みんなで頑張って縄跳びに取り組んでくれていました。

終わった後には、自分で縄跳びを結びます。

これが結構難しくて、みんな苦労しています。

ただ、長い縄跳びだと結び方を理解しやすいので

まずは、縄跳びでしっかり結び方を理解してもらえたらと思っています。

IMG_7045

IMG_7047

 

ほし組さんも「体育教室」でした。

“リズムジャンプ”に取り組んでいたのですが、

ジャンプはできるのですが、

なかなかリズムに乗ってリズム良く跳ぶことができていません。

そこで山下先生が「どんぐりころころを歌いながら跳びましょう」と指導してくださり

みんなで、歌いながら跳ぶ練習をしていました。

すると、少しずつですがリズムに乗れていたようです。

どんなことにも“コツ”ってあるものですね。勉強になりました。

IMG_7048

IMG_7050

つき組さんも「体育教室」でした。

こちらは“逆上がり”などに挑戦していました。

今日もまた、逆上がりが初めてできた子がいて大喜びでした。

これまでに出来ていた子も、成功する確率が上がったりしているようです。

こういった“成功”を感じやすいことを通して

しっかりと「自己肯定感」を持ってもらえたらと思います。

IMG_7051

IMG_7052

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

iwakuni_houju_youchien_qr (1)

https://www.instagram.com/iwakuni_houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

12月7日・21日

1月18日・25日

2月1日・15日・22日

3月1日・22日

2024焼き芋3 (1)

ほうじゅはうす

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

2024/12/2 月曜日

もちつき

Filed under: 保育風景 — houju @ 20:04:43

今日のはな組さんは、先日行った「もちつき」の絵を描いていました。

先週の金曜日に行ったばかりなので

みんなよく覚えているようで

楽しそうに、自分と杵や臼を描いていましたよ。

カラフル?なお餅などもあって、

楽しかったイメージが伝わってくる絵になっていました。

IMG_7038

IMG_7044

ほし組さんは壁面製作で冬のイメージの

自分とニット帽・手袋・マフラーなどを描いていました。

みんな、しっかりとイメージを持てているようで

良く描き込めた絵になっていましたよ!

これから寒くなりますが、

絵に描いたように、楽しい雰囲気の冬を迎えてもらえたらと思います。

IMG_7039

IMG_7040

つき組さんも壁面製作でした。

こちらはお正月のイメージで「年越しそば」を作っていました

丼を画用紙で切ったり、毛糸のそばを貼り付けたり

海老のてんぷらをつけたりと、とっても美味しそうな「年越しそば」ができていました。

その季節を感じられるものって、風情があっていいですよね!

IMG_7041

IMG_7042

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

https://www.instagram.com/iwakuni_houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

12月7日・21日

1月18日・25日

2月1日・15日・22日

3月1日・22日

2024焼き芋3 (1)

ほうじゅはうす

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

2024/11/29 金曜日

お餅つき

Filed under: 保育風景 — houju @ 20:01:19

今日はみんなでの「お餅つき」でした。

朝、登園した時からエプロンや三角巾を見てとっても嬉しそうにしていました。

餅をつく前には、もち米を蒸すところを見せてもらい

蒸し立てのお米も食べさせてもらっていました。

みんなは、ツブツブのお米からお餅ができるのが不思議な様子でした。

そういったことを感じられるのも、良い経験ですよね!

お手伝いのお父さんが、まずはお餅をついてくれて

それからみんなでお餅をつきました。

「ぺったん!ぺったん!」

の大きなかけ声で、みんな頑張ってついていましたよ。

それから、つきたてのお餅を丸めていったのですが

みんな感触が気持ち良かったみたいで、

ずっと丸めていた子もいました。

見に来ていた、小さな兄妹達も頑張ってついてくれて

今日はみんなで楽しむことができました。

それぞれの家で、自分で作ったお餅を楽しんで食べてもらえたらと思います。

また、お手伝いいただいたお母様・お父様方、ありがとうございました!

おかげで、園児に貴重な経験をさせてあげることができました。

IMG_7034

IMG_7020

IMG_7023

IMG_7032

IMG_7036

IMG_7030

IMG_7037

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

https://www.instagram.com/houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

12月7日・21日

1月18日・25日

2月1日・15日・22日

3月1日・22日

2024焼き芋3 (1)

ほうじゅはうす

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.