園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2008/4/30 水曜日

ぴよぴよ!

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:24:24

3日ぐらい前なのですが、幼稚園に新しい、仲間が増えました。
ニワトリのヒナが、二羽孵ったのです。
今までは、生まれたばかりだったので、園児達に教えってなかったのですが。もう、大丈夫だろうという事で、園児達にも「そっと見ようね」と公開しました。
みんなも、「とっても可愛いね?」と喜んでいました。ご父兄の皆様も。園に来る機会があれば、とさかが生えて、グロテスクになる前に、見て下さい。もの凄く可愛いですよ?!
100_1968.JPG
100_1971.JPG

はなぐみさんは、教室で、物語「赤ずきんちゃん」の絵に、自由に、シールを貼りました。

100_1965.JPG

持って帰った、絵にオオカミがいない子も多いと思いますが。それは、多くの子が、オオカミに赤ずきんちゃんが、食べられてしまわないようにと、オオカミを隠すようにシールを貼っていました。とってもやさしい、はなぐみさんです!!

ほしぐみさんは、「知能あそび」でした。
今回は、あけみ先生も慣れてきたという事もあり、指示も的確に出来てきたようで。子供達も、とても集中して取り組めていたようです。
 あけみ先生と、子供達の息もあってきたようで、僕も安心しました。
100_1967.JPG

つきぐみさんは、今年度初めての、ピアニカでした。
ゆみ先生は、昨年度、はなぐみさんだったという事もあったのでしょうが。つきぐみさんの練習する姿に、感心していました。
 一人ひとりを、見ていなくても、ちゃんと自分で繰り返し練習していたとの事でした。これから、行事では、つきぐみさんが中心となる事が多いと思いますが、今年のつきぐみさんも大丈夫そうですね!
100_1961.JPG

2008/4/28 月曜日

鯉のぼり気持ち良さそうでした?。

Filed under: 保育風景 — houju @ 20:14:56

はなぐみさんは、園庭に飾った鯉のぼりを、しずか先生と一緒に見ました。
鯉のぼりは、風を受けてとっても気持ちよさそうに泳いでいました。
子供達も、気になるようで、お昼御飯の時間も教室の中から、チラチラ見ながら、鯉のぼりの歌を歌っていました。
↓この写真、とっても良くないですか?

100_1957.JPG

ほしぐみさんは、鯉のぼり作りの続きです。
やっと、全体像が見えて、とっても自慢そうに見せてくれました。
ただ、まだ完成ではないそうなので、仕上がりが楽しみです。

100_1956.JPG

つきぐみさんは、「ちのうあそび」をしました。
一部分だけ、描かれている絵に、自分で想像して、線を書き加え、絵を完成させるという物です。

100_1960.JPG

ゆみ先生とも話したのですが、大人が想像する物とまったく違って、感心させられる部分も多く。子供達から「創造する」という事の刺激を、受けた思いがしました。

2008/4/25 金曜日

盛りだくさん。バービさんからのお手紙もあります。

Filed under: バービBOX(from U.S.A),保育風景 — houju @ 18:42:17

今日の、はなぐみさんは、ねんど遊びをしていました。
はなぐみさんでは、とっても、ねんど遊びが人気があるようで、みんな大喜びだったようです。
特に、ねんどをこねるプレートの裏にある、ねんどを押し付けて、動物などの型を作るのが大人気なのですが。15種類(うさぎ・ロケットなど)ある中でも、なぜか、みんな決まって、最初に作るのが

100_1951.JPG

「かたつむり」なのです…。
先生達と、話しても、なぜ「かたつむり」なのか分りません。普通、女の子なら「うさぎ」。男の子なら「ロケット」とかのような気がするのですが…。謎の「かたつむり」です。

ほしぐみさんは、一見すると、何を作っているのか、分らない物を作っていました。

100_1943.JPG

何だと、思います?

これ、「鯉のぼり」らしいです。僕も、先生の見本の完成品を見せてもらえるまで、さっぱり分りませんでした。これが、胴体部分になるらしいです。完成品を持って帰るのを楽しみにしておいて下さい。

つきぐみさんは、「お母さん」の絵を描いていました。
お母さんと一緒にした事。お母さんが何かをしている所。を描いていました。

100_1946.JPG

写真を撮った時も集中していたのですが、最後まで描いていた子は、1時間くらい描いていたようです。去年のほしぐみの先生の、しずか先生はそれを聞いて、びっくりしていました。「去年○○くんは、5分でしたよ?」と、本当に驚いた様子でした。いや?みんな、成長してるんですね?。

あと、今日、幼稚園で一番盛り上がっていたのが、バスを待っている間に、園庭でしていた、泥遊びだったようです。
もう、保育時間後なので、おもちゃを使えないので、みんな、一生懸命、牛乳パックを使って、水を運んでいました。

100_1948.JPG

これを、みんなすごい勢いで、運んで(バケツリレーのようだったそうです)、露天風呂?を作っていたようです。みんな、水を運ぶのに一生懸命で、水をこぼしまくり、制服は、ドロドロだったようです。洗濯が大変かもしれませんが、幼稚園でしか出来ない遊びだと思いますので、許してあげてください。

あと、バービさんから、メールを頂きました。
法寿幼稚園のブログで、園児達が「鯉のぼり」を作っているのを見て、メールを下さったので、御紹介します。

現在、貴園で端午の節句に向けてこいのぼりを作られているというブログを拝見しました。彼はこの記事を見てとても喜んでおり、彼が今でも大切に持っている、貴園で作成したこいのぼりと折り紙をぜひ見て頂きたいとのことです。35年前のこいのぼりを皆様に見て頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

We looked at your blog which mentioned about making Koinobori for Boy’s day. He was very happy to look at this blog. He would like to show you the Koinobori and Origami he made in your kindergarten. It would be wonderful if you all could enjoy the Koinobori from 35 years ago.
Thank you so much.

yellow-fish.jpgkoinobori-black.jpgkoinobori-red.jpg

2008/4/24 木曜日

いいお天気でした。

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:29:18

昨日の雨とは変わって、今日はいい天気で、とても気持ちよかったです。
暖かくなるにつれ、園庭で虫達を見かける事が多くなり、子供達も必死で虫を探しています。

100_1942.JPG

これから、「カマキリ」「セミ」と出てきますので、子供達の楽しみも増える事とおもいます。去年もそうだったのですが、「先生穫ってぇ?!」攻撃がすごそうです。網をそろそろ用意しておきます。

 あと、園庭に生える草も多くなり、はなぐみさんも頑張って、グロテスクな見た目の「にわとり」に、草を取ってあげていました。
100_1940.JPG

とっても恐そうなのですが、エサは、どうしてもあげたいようで、「先生こわいぃ?」と、助けてもらいながらあげていました。

更新遅くなり、申し訳ありません。

Filed under: 保育風景 — houju @ 0:56:40

今日、はなぐみさんでは、「宝探し」をしました。

100_1939.JPG

「たからさがしげーむ」のチケットをもらい、「おゆうぎしつ」に行って、赤いボンボンが隠してあるのを探すという遊びなのですが。
 チケットをもらうには、お部屋でキチンと並んで、静かに、「おゆうぎしつ」に行かなければ、「チケットもらえませんよ。」と説明すると、子供達は、それまでが嘘のように、静かに並んで、移動もきれいに出来ていたようです。こんな風に、始めはゲームなどを通して、だんだんと、並んだり、静かに移動したりということが、出来るようになっていくんだと思います。

ほしぐみさんは、ピアニカの練習でした。
みんな、とても、集中して練習していたのか、ピアニカの後に、「お手手が頭にくっついた!!」などと言って、「ひっつき、もっつき」のゲームをした時には、いつも以上に、大はしゃぎでした。

100_1936.JPG

やはり、ピアニカの練習などの時は、子供にしても、緊張したり、集中力を使ったりしているのだな?と感じました。

つきぐみさんは、毎年、つきぐみさんが作っている、鯉のぼりのおもちゃを作りました。

100_1935.JPG

これは、去年のつきぐみさんも作っていた物で、鯉のぼりが、登ったり降りたりします。
新しいつきぐみさんは、去年のつきぐみさんが、作っていたのを、憶えているらしく。やっと、自分たちも作れるといった感じで、大興奮でした!

次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.