園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2010/12/24 金曜日

終業式。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:21:43

今日は本堂で終業式でした。

cimg2035.JPG

2学期は色々な行事があってとっても楽しかったです!
行事を通して、日々園児が成長していくのを感じられて、とても楽しく有意義な2学期でした。

3学期は、今年度の集大成の姿を見せてくれればと思っています。

楽しい事がいっぱいの冬休み、
園児・保護者の方々、暴飲暴食には気をつけて、元気に3学期会いましょう!

2010/12/22 水曜日

ぜんざい。

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:53:21

今日は園児みんなで“ぜんざい”を頂きました。

cimg2030.JPG
cimg2034.JPG
cimg2028.JPG

僕が作ってみたのですが、味の方は

いわゆる『ぜんざい』でした…。

物凄いまずい事もなく、
物凄い美味しい事もなく、普通にぜんざいの味でした。
カレーと同じように、たぶん誰が作っても大体同じい味になるんでしょうね。

ただ、園児は何杯もおかわりしてくれていたので、まずまず美味しかったのではないでしょうか。
ただ、みんな一杯目を食べて、調子にのっておかわりをしていたのですが、やはり甘い物は意外と食べられない様子で、2杯目以降を残している子が多かったです。
何で、甘い物って急にお腹一杯になるんでしょうね??

あと、今日は保護者の方々に手伝って頂いての「大掃除」でした。
ぜんざい作りに没頭してて、写真を撮り忘れました、スミマセン…。
皆さんの掃除のおかげで、本当にきれいになりました。有り難うございます!
これで、安心して新年を迎えられます。

さあ、残りは終業式の一日だけ、
クリスマス・お正月などなど、冬休みはイベント盛りだくさんです。
休み明けにどんな話しが聞けるか楽しみです!!
保護者の皆さんも頑張って下さい!!

2010/12/21 火曜日

ぜんざい。

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:51:14

明日は、園児みんなは保育中に・大掃除のお手伝いに来て下さった保護者の方達は大掃除後に“ざんざい”を食べます。
毎回、まさこ先生が作ってくれていたのですが、今回はまさこ先生が私用で不在のため、僕が作ります…。
今晩のうちに仕込むのですが、上手くできるんでしょうか?ビミョ?に不安です。

もし、缶ジュースのしるこ汁になっていても、気づかないフリをしておいて下さいね!

113366023600.jpg

今日は、はな・ほし組とも身体測定をしていました。

cimg2019.JPG
cimg2021.JPG

先生から、4月からどれくらい伸びたかを教えてもらい、みんなとても嬉しそうな顔をしていたようです。
普段毎日会っていると分りませんが、みんな確実に大きくなっているんですよね!
これからも、沢山食べて、沢山運動し、どんどん大きくなってもらいたいですね!

つき組さんは「たのしいせいさく」でコマを使ったゲームを作っていました。

cimg2022.JPG

竹串のような物に、丸く切った平らなスポンジを通してコマにします。
丸いスポンジは大小4枚あって自由に組み合わせられるようになっています。
そして、コマを回すのですが、園児たちは自分で串のどの部分にスポンジを固定するとよく回るかということを感じている様子で、

「高い位置の方が良く回るよ!」
「低い位置の方が、同じ場所で回るよ!」

などと、コマの“重心”を探っているようでした。

しずか先生も驚いていたのですが、先生が細かく言わなくても、遊びの中から自分でそういった事を学び取る事が出来るんですね!

2010/12/20 月曜日

衣装合わせ。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:46:53

今日は「ひなまつりコンサート」へ向けての衣装合わせでした。
お母さんたちが集まり「ひなまつりコンサート」で使う衣装について話し合います。

cimg2017.JPG
cimg2016.JPG
cimg2018.JPG

「ひなまつりコンサート」で使う衣装はステージでの見栄えに直結するのでとても重要です。それだけに、お母さんたちの話しにも熱がこもっていたようです。
今年はどんな衣装が見られるのかとても楽しみです!

2010/12/17 金曜日

週末。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:44:06

今日で一週間も終わり。
来週で2学期も終わり。
本当に時の過ぎるのは速いですね。
特に、幼稚園の仕事をしていると、行事が多いのであっという間に過ぎてしまいます。
昔は、もっと一年をゆっくり感じていたのですが、
年と共に、速くなりますね?。

今日のはな組さんは「シールランド」で、
何も書いていない、白いだけの雪だるまの画に、
思い思いのシールを貼る教材でした。

cimg2007.JPG

今日は、あけみ先生の思いで、
何も口出しせずに、自由に取り組ませてみたとの事でした。

cimg2011.JPG

すると、やはりプルプルフレッシュな脳みその発想で、
あけみ先生の思いもよらないようなシールの貼り方をしている子もいたようです。
 大人の僕たちだと持っていない感覚を大事にしてもらいたいのと同時に、僕たちも良い刺激を受けられたらな?っと思います。

ほし組さんは「ちのうあそび」でした。

cimg2009.JPG

今回の教材は、どんどん難しくなっていく教材だったらしく。最初は簡単なので良く集中して取り組めていたのですが、難しくなるとどうしても集中力が切れてしまうようでした。
 ゆり先生のもと、最後まで頑張っていたのですが、難しい時など、困難な場合でもすぐに投げ出さず、最後までチャレンジできる子になってくれると良いですね!

つき組さんは「あいうえおのワーク」をしていました。

cimg2012.JPG

僕は途中で写真を撮りに行ったのですが、
廊下から見ていて、みんなの集中ぶりに戸を開けて部屋に入るのを戸惑うくらい、静に取り組めていました。
しずか先生から、

「小学校に行ったつもりでやろうね」

というような声かけもあったみたいですが、今すぐ小学校に行っても十分に通用すると思います。

以前、小学校の先生から「鉛筆の持ち方は、正しく出来ていると、かなり助かります」との事だったのですが、つき組さんは、全員きちんと持てているとの事でした!スバラシイ!

ただ、時間が経つにつれて、姿勢・鉛筆の持ち方が崩れてくる子もいるので、これからは持続できるように保育していければと思っています。
(ただ、今は楽しく取り組めているようなので、それで十分だとも思います。)

次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.