園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2014/5/23 金曜日

時計。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:53:01

今日のはな組さんは、6月10日が時の記念日ということもあり
傘の形をした“時計”を作っていました。
文字盤をのり付けしたり、シールを貼ったりして飾り付けなどをしました。

cimg8189.JPG

最初に先生が完成品を見本として見せてくれていたので
みんなとても意欲的に出来ていました。
一人ずつ、丁寧に順番で取組んだのですが
待っている子も

「まだ?まだ?」

と、とても作りたそうにしていました。
時計を作る事で“時間”に少しでも興味を持ってくれるといいですね!

ほし組さんも“時計”を作っていました。
コチラは「お菓子の家の時計」にマーカーを使って色を塗っていました。

cimg8191.JPG
cimg8193.JPG

みんな

「抹茶のドーナッツにしよう」
「キャンディーは美味しいのにしよう」

などと、お菓子を想像しながら丁寧に色を塗れていました。
今日は、作業に時間がかかり遊べなかったので
また、時間を作ってゆっくりと遊ぶということです。
ほし組さんになると数字もだいぶ分るので
しっかりと時計と触れ合ってもらえればと思います。

つき組さんは「絵画活動」でした。
今日は個人絵の具を使い、パレットの上で色を混ぜたりしていました。

cimg8195.JPG
cimg8196.JPG

みんな筆につける水の量がよく分からないらしく
苦労しているようでしたが、
色を混ぜて違う色を作るのには、みんな驚いているようでした。
今日は、直線を描いたり、渦巻きを描いたりと
筆の使い方をしっかりと練習していたようです。
毛筆の使い方もしっかりと身につけてくれるといいですね!

2014/5/22 木曜日

外遊び。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:25:41

今日もとても良い天気で、園児達は外での自由遊びを満喫していました。
教室での保育も大切ですが、
・遊び方のルール・物の貸し借り・友達への気遣い等々
外遊びで学ぶ事も多いと思います。
まずは、子どもは遊ぶ事が仕事です、
たっぷり遊んで“心の栄養”をたくさん貯めてもらえればと思います。

cimg8188.JPG
cimg8187.JPG
cimg8186.JPG
cimg8185.JPG
cimg8184.JPG
cimg8182.JPG

2014/5/21 水曜日

朝顔。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:46:38

先日、園児達が蒔いた“朝顔”の種ですが、
園児達は大切そうに毎日水をあげています。
昨日くらいから、徐々に芽が出てきているようで
園児達もとても嬉しそうです。
保護者の皆さんも園に来る事があったら見てみて下さい。
何色の花が咲くんでしょうね?

cimg8181.JPG

今日のはな組さんは「パン給食」の時に写真を撮りました。

cimg8177.JPG

今日のパンは、コロッケと卵とレタスが入っていたのですが
多くの子達が苦手なようで、食べるのに苦労していました。
これから先、小学校の給食へ向けても好き嫌いはなくした方が良いので
できるだけ家庭と協力しながら、頑張っていければと思います。
何でも好き嫌いなく食べて、健康な体を作りたいですね!

ほし組さんは「日曜参観日」で保護者の方達に付けてもらう“名札”を
折り紙で作っていました。

“お猿”を折っていたのですが、
器用に指を入れて広げたりと、難しい折り方に挑戦していました。
3人ずつ丁寧にゆみ先生も見てくれていたようです。
「日曜参観日」では“名札”も楽しみにしておいて下さいね!

cimg8178.JPG

つき組さんも「日曜参観日」の“名札”を作っていました。
こちらはパンダを作っていたのですが、
パンダの目がどうやって描いたらいいのか分らず
図鑑をみんなで見て調べていました。

ちょっとした事でも、ちゃんと調べてみるということを
身につけてくれるといいですね!

cimg8180.JPG

2014/5/20 火曜日

体育教室。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:45:18

今日は火曜日なので「体育教室」でした。
午前中は何とか雨が降らず出来てよかったです。

はな組さんは2回目の「体育教室」でした。
まだまだ難しい事が多いので、
始まる前は少し苦手意識のある子もいたのですが
一人ひとり声をかけてあげる事や
山下先生の元気なパワーで、
始まってしまえば、とても楽しそうに取組んでいました。
この調子で、しっかりと体を鍛えてもらえればと思います!

cimg8169.JPG
cimg8170.JPG
cimg8171.JPG

ほし組さんも「体育教室」でした。
今日は“跳び箱”にも挑戦していました。
跳ぶ前にしっかりと山下先生が説明してくれるのですが
集中して、聞けていない子もいるようです。
すると、自分が跳ぶ時には戸惑ってしまっていました。

そこで、山下先生からしっかり聞くように指導して頂くと
ちゃんと話も聞けて、跳び箱も跳べていたようです。

身を持って、話を聞く大切さを学んでくれたので
他の場面でも、静かに話を聞いてくれればと思います。

cimg8175.JPG
cimg8176.JPG

つき組さんは、先日も行なった「ちのうあそび」の
“紙芝居”で登場人物を当てる課題に取り組んでいました。

cimg8172.JPG
cimg8173.JPG

先日の活動では苦労している子が多かったのですが
今日は、慣れてきたのかとても集中して取組めていて
問題もよく解けていたようです。

どんどん学習していってくれるみんなが、頼もしく感じました。

2014/5/19 月曜日

盆踊りに向けて。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:34:46

今日のはな組さんは「盆踊り」の練習をしていました。
写真を撮った時は、女の子が練習をしていました。

cimg8164.JPG

「盆踊り」までは、まだまだあるのですが
はな組さんにとって、練習を重ねて本番に臨む初めての行事です。
まずは、「盆踊り」や行事が好きになってくれるように
楽しみながら練習が出来たらと思います。
今日の練習では、みんなとっても楽しそうに取組んでいましたよ!

ほし組さんは「たのしいせいせいさく」で“おさるのタンバリン”を作っていました。
サルの腕の部分をのりでつけて、用紙を折って動かすと
サルがタンバリンを叩くというものです。

腕を正しく付けるのに、みんな苦労しているようでしたが
完成した物は、とっても楽しそうにして遊んでいました。

こういった、作って遊べる物だと、
園児達の取組む姿勢も違うようですね!

cimg8167.JPG
cimg8166.JPG

つき組さんも「盆踊り」の練習でした。

cimg8168.JPG

つき組さんになると振り付けも難しいようで
みんな苦労しているようでした。
ただ、難しい部分もゆっくり教えてあげると

「分った分った!ここ良いね?!」

などと言いながら、難しい事をクリアする喜びを感じているようでした。
難しい課題を克服して、しっかりと達成感を感じてもらえればと思います。

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.