園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2017/3/3 金曜日

子ども達同士で。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:41:29

今日は、はな組さんが、ほし組さんの「朝の会」を見せてもらいました。

はな組さんは、見せてもらう前に

「ほし組さんの、声の多きさや座り方をしっかりと気をつけて見ましょう」

と、話をしてから見せてもらいました。

ほし組さんに入って見せてもらっている時は

とても静かに見てくれていて、

ほし組さんのかっこいい姿に、とても関心を持ってくれているようでした。

はな組に帰って話を聞くと

「声が大きかった!」

「背中がピーンってなってた!」

などと言っていました。

その後、はな組さんでも朝の会をしたのですが

いつも以上に大きな声で歌えていました。

やはり、先生達から言われるだけでなく

よいお手本を見せてもらうことも大切ですね!

 

ほし組さんは、見てもらうということで張り切ってくれていて

いつも以上に集中してくれていましたし

歌や挨拶などの声もとても大きく、さおり先生もビックリしていました。

やはり、時には“見てもらう”こともよい刺激となるようですね!

朝の会が終わって、はな組さんが帰った時には、大きな声で

「はぁ〜!!!」

と、とても大きな声でため息も付いていました。

子どもなりに緊張して、頑張ってくれていたんでしょうね!

IMG_5387

IMG_5388

IMG_5389

IMG_5394

IMG_5395

 

 

 

つき組さんは「小学校ごっこ」を行っていました。

まずは、園庭に出て登校から始めました。

みんなしっかりと右側を歩き、信号もしっかりと守れていましたよ!

IMG_5385

 

 

教室に入ってからは「ほうじゅしょうがっこう、1ねん1くみ」ということで頑張っていました。

IMG_5390

 

 

小学校を想定して、みほ先生も“田中先生”。お友達も名字で呼んでいました。

また、お当番は“日直”などと呼んで、気分を盛り上げていました。

保育も、国語・図工・算数などを行い、テストにも挑戦していました。

うまく、テストは100点が取れていたようで

みんなとても喜んでくれていました。

今日は、一日中テンションも高く楽しんでくれたようです。

これで少しでも、小学校へ向けて自信を持ってくれていればと思います!

IMG_5392

IMG_5391

2017/3/2 木曜日

たのしいせいさく。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:32:29

今日のはな組さんは「たのしいせいさく」で

“も〜も〜うしさん”というおもちゃを作っていました。

牛にきれいに色を塗り組み立てると

首を振る人形になります。

みんな、色塗りはとっても楽しそうにしていましたが

組み立てるのに少し苦労している様子でした。

少し難しめの課題でしたが

完成した後はとっても楽しそうに動かして遊んでいましたよ!

IMG_5382

IMG_5381

 

ほし組さんは、みんなで「卒園式」の練習をしていました。

今日は特に

「起立・着席」

の練習を繰り返していました。

あまり馴染みのない言葉で、戸惑っているようでしたが

繰り返していくうちに、きれいにできるようになっていました。

ただ、

「卒園児 起立・着席」

「一同 起立・着席」

などと、パターンが多いことにも苦労しているようでした。

こういった練習でも、色々なことを学んでくれればと思います。

IMG_5380

 

つき組さんは「卒園制作」で“版画”に取り組んでいました。

写真は下絵を描いているところなのですが

みんな、しっかりと発泡スチロールの台紙に

竹串を使って、きれいに彫っていましたよ!

色をつけて刷る時には、紙をめくる前に

「どんなになってるか、ドキドキする!」

と言いながら、いざめくると

「うわ〜!きれい!」

とい言って、大喜びしていました。

“版画”はなかなかできない課題だと思うので

よい経験となってくれればと思います!

IMG_5383

IMG_5384

 

2017/3/1 水曜日

手形。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:13:54

今日のはな組さんは「手形」をとっていました。

はな組さんの時と、つき組さんの時にとって

どれだけ大きくなったかを見比べます。

園児たちは、絵の具を手につけてもらい

「気持ちいい〜!」

などと言って、楽しんでいました。

また、

「つき組になったら、大きくなっとるかね?」

などと言って、成長も気になるようでした。

卒園の時には、どれだけ大きくなっていますかね?

IMG_5373

IMG_5374

 

ほし組さんは「ステップブック」に取り組んでいました。

今日は、カードを使ったじゃんけんの課題だったのですが

うまく出来ているようでした。

勝った方が、カードをもらえる対決もしていたのですが

とても盛り上がっていましたよ!

片付ける時には

「もう一回やりたい!」

などと言っていました。

カードを使った色々なゲームにも

慣れてくれるといいですね!

IMG_5378

IMG_5379

 

つき組さんも「ステップブック」に取り組んでいました。

小学校に関する課題だったのですが、

小学校の内部が描いてある絵を見ながら

「ここが校長室よね!」

「園長先生じゃないんじゃね!」

などと言って、楽しんでいました。

ランドセルも作ったようなのですが

「もう本物買った!」

などと言って、小学校が楽しみなようでした。

金曜日には「小学校ごっこ」もするようです。

できるだけ不安を取り除いてあげ

小学校が楽しみ感じてくれるようにしたあげられらたらと思います。

IMG_5376

IMG_5377

« 前ページへ

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.