園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2018/5/10 木曜日

花まつり。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:40:58

今日は、お釈迦様のお誕生日をお祝いする「花まつり」でした。

まず最初は、つき組さんによる「献灯献花」です。

雅楽の音楽がかかる中の「献灯献花」は

とっても緊張をしたようですが

しっかりと役目を果たしてくれました。

「楽しかった!」

「ドキドキした!」

などと言ってくれていたのですが、

園児にとっては良い経験となったのではないでしょうか。

IMG_8627

 

その後、法話をさせてもらい「思いやり」について

じっくりと話をさせてもらいました。

その後、お釈迦様の紙芝居を見させてもらい

お釈迦様の誕生仏に甘茶をかけました。

 

IMG_8630

IMG_8635

 

そして、教室に戻ってのりこ先生が用意してくれた

甘茶を頂きました。

 

IMG_8639

IMG_8637

 

甘茶は、苦手な子もいたようですが

多くの子が

「おいし〜!」

と言って飲んでくれていましたよ!

また、つき組さんはみんなが持ってきてくれた花を使って“生花”もしていました。

なかなか、みんな綺麗に生けてくれていましたよ。

 

IMG_8640

 

それから午後には、明日の遠足に向けて

手をつないで歩く練習をしていました。

それぞれしっかりと手をつないで、会話も楽しんでいるようでした。

明日は、交通事故には気をつけて頑張りたいと思います。

最後には明日頑張るために「エイ!エイ!オー!」の掛け声もしていました。

 

IMG_8644

IMG_8645

2018/5/9 水曜日

パン給食。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:49:01

今日は水曜日なので「パン給食」でした。

まずは、みんな苦労しながらラップを外していました。

これも普段なかなかすることがないと思うので

しっかりと園で練習をしてもらえればと思います。

今日のメニューは「エッグドッグ」だったのですが

量が多いのと、苦手な子もいて、苦労していました。

ただ、小学校へ向けて長い目で見てあげて

しっかりと全部食べられるようになってもらえればと思います。

IMG_8619

IMG_8621

IMG_8622

 

 

ほし組さんは「ピアニカ」でした。

今日はドレミファソと、音が上がっていくことに挑戦していました。

指くぐりをして上がっていくのですが

苦労しながらも頑張ってくれていました。

何度も何度も練習する姿が見られたので、

2月の発表会に向けて、少しずつでも成長してもらえればと思います。

 

IMG_8616

 

つき組さんは指くぐりをして、ドシラソファミレドと

音が下がっていくのに挑戦していました。

こちらは、くぐる指を理解するのに苦労していましたが

ゆみ先生が工夫して、くぐる指にシールを貼って分かりやすくすると

しっかりと出来ているようでした。

こちらも、2月に向けて頑張ってもらえたらと思います。

また、明日の「花まつり」に向けて

「献灯献花」の練習もしていました。

こちらも、緊張からか手足の動きに苦労していましたが

良い経験になると思うので、しっかりと頑張ってもらえたらと思います。

 

IMG_8617

IMG_8623

2018/5/8 火曜日

体育教室 開始!

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:06:30

今日は、今年度最初の「体育教室」でした。

ほし・つき組さんたちはよく分かっていて

「山下先生くるん?」

などと聞いたり、

「少しドキドキするね!」

と言って、楽しみにしてくれているようでした。

はな組さんも、先生のパワフルな雰囲気に圧倒されながらも

楽しんでくれたようで、帰る時には

「体育教室楽しかったね!」

などと言ってくれていました。

今日は雨のために室内でしたが

来週こそは、晴れて屋外でできればと思います。

※写真は過去のものですが、園児に行う山下先生の自己紹介です。

これから一年、山下先生と頑張っていきたいと思います。

IMG_1217

 

IMG_1219

 

 

今日のはな組さんは少しだけですが「盆踊り」の練習をしていました。

園児たちは、曲を聞いて

「この曲好き〜!」

などと言って、喜んでくれていました。

踊りも、少しだけマネっこごっことして踊ってみたのですが

とても楽しそうにしてくれていました。

まずは、踊ることを“楽しんで”くれればと思います。

 

IMG_8607

 

ほし組さんは「ちのうあそび」に取り組んでいました。

こちらは、自分でクレパスを3色選んで順番に枠の中に塗り

その順番を守って色を塗っていくという課題でした。

少し苦労しながらも、みんな頑張って取り組んでくれていました。

丸い枠の中に色を塗るのですが、

女の子は、几帳面にはみ出さないように塗って、

男の子は、ダイナミックに力強く塗っていました。

そろぞれ塗り方に違いがあって、見ていて楽しかったですよ。

 

IMG_8612

IMG_8614

 

つき組さんは「体育教室」でした。

今日は「鉄棒」や「跳び箱」に挑戦していたのですが

“逆上がり”ができる子も出てきているようです。

急ぐ必要はありませんが、卒園までになんとかできるようになってくれればと思います。

また今日は、山下先生から話を聞く時や

他の子が行う時に見る態度について、話もしてもらっていました。

しっかりとメリハリを持って取り組めるようになってくれればと思います。

 

IMG_8611

IMG_8609

 

 

2018/5/7 月曜日

折り紙。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:44:23

今日のはな組さんは「日曜参観日」に

保護者の方につけて頂く折り紙の「名札」を作っていました。

先日も折り紙に取り組んでいたので、

少しずつですが、上手になってきているようです。

今回はかき氷の形を折って、

マーカーでシロップの色付けもしました。

シロップの塗り方も、色々と個性が出ていて面白かったですよ!

 

IMG_8603

IMG_8601

IMG_8600

IMG_8602

 

ほし組さんは「壁面」制作で、

指で色を塗る、フィンガーペインティングに挑戦していました。

羊の形が描いてある台紙に、

指で模様を色付けしていくのですが

「フニュフニュする〜!」

などと言いながら、指先の感触も楽しんでいるようでした。

写真は、色塗りの前に絵の具を混ぜる時なのですが

「一人一色、自分たちで相談して好きな色を混ぜましょう」

という、あやか先生の声かけで

何色を混ぜるか考えている最中です。

なかなか自分たちだけで相談するのは難しい様子でしたが

そういった話し合いも自分たちで出来るようになってくれればと思います。

 

IMG_8604

IMG_8606

 

つき組さんは早くも「盆踊り」の練習をしていました。

まずは曲を聞かせてもらっていたのですが

とても気に入っている様子でした。

踊りの練習でも、とても綺麗に踊れていて

手もしっかりと伸びていましたよ!

今日は、踊りの途中までの練習だったのですが

「最後まで教えて!」

などと言って、まだまだ踊りたくてしょうがない様子でした。

このやる気を、最後まで持続してくれればと思います!

 

IMG_8598

IMG_8599

2018/5/2 水曜日

お着替え。

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:32:37

今日のはな組さんは「お着替え」を丁寧に見てもらっていました。

5月から体操服へのお着替えが始まったのですが

みんなが、どのくらいお着替えができるのかも確認していました。

みんなボタンをとめるのに、少し苦労しているようでした。

幼稚園でも取り組みますが、

ご家庭でも少しずつでも取り組んでみていください。

また、今日からパン給食だったのですが

こちらも、パンと牛乳に少し苦労しているようでした。

小学校へ向けて、いろいろな物を食べてみる経験も大切かと思いますので

ご家庭でも少し取り組んでみてください。

 

IMG_8506

IMG_8508

 

ほし組さんは、壁面制作で折り紙の「イチゴ」を折っていました。

みんな、苦労しながらもとても綺麗に角を合わせていました。

完成した折り紙を見て

「イチゴだ〜!」

と大喜びもしていました。

折り紙も、手先を使った大切な活動だと思いますので

これからもしっかりと取り組んでいけたらと思います。

 

IMG_8502

IMG_8503

 

つき組さんは「ピアニカ」に取り組んでいました。

つき組さんで初めてのピアニカだったので

どれくらいできるか確認していたのですが

「ほし組の時やったけえ、覚えとるよ!」

と言って、上手に指くぐりをしていました。

指くぐりは、上がっていくのは上手にできるので

これからの課題として、下がっていく指くぐりを頑張りたいと思います!

 

IMG_8509

IMG_8510

 

 

 

 

 

 

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.