最後の…
※本日は卒園間近ということで、つき組さん中心の記事となります。
他のクラスの皆さん、大変申し訳御座いません。
今日はつき組さんにとって、最後の「サーキットトレーニング」でした。
みんな、はな組さんの時から、本当によく毎日頑張ってくれました。
みんな楽しんで取り組んでくれていたようですが
しっかりと全身を使うように計算されているので
体力作りに、少しでも役立ってくれたのではないでしょうか。
マラソン大会や逆上がりなどがしっかりと行えるのも
毎日の積み重ねがあったこそだと思います。
小学校へ行っても、健康な体が基本となると思うので
しっかりと体を動かして、勉強などにも頑張ってもらいたいと思います。
また、今日は最後ということで
みんなの張り切り方も違ったようです!
走っている姿を見ても、本当によく成長してくれたと感心させられます。
それから、今日も本堂で「卒園式」の練習をしていました。
全体的に、昨日よりもすごく良くなっていました。
ただ、僕から見て“気をつけ・礼”が綺麗でなかったので
少し集中的に“礼”の練習をしてもらいました。
これからの人生でもとても大切な基本となると思うので
しっかりと身につけてもらえればと思います。
また今日は「最後のお弁当」でした。
みんな3年間、お母さんの手作りのお弁当が食べられて
本当に幸せだったと思います。
ある先生がおっしゃっていたのですが
「子どもは食べ物を通して、
親の愛情の大部分を感じることができる」
とのことでした。
法寿の子達は、毎日3回たっぷりと愛情を感じてくれていたことでしょう。
今は、給食の幼稚園も増えてきている中で
お母さんには、本当に負担が大きく大変だったことと思います。
ただ、園児はしっかりとその愛情を感じてくれていると思いますよ!
本当に、3年間本当にご苦労様でした。
みんなで、お母さんありがとうのポースです!
TrackBack URI : http://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=10625
Comments (1)
今朝、目覚めてすぐに、「外がよく晴れて、お天気が良さそうだよ」と言ったら、娘は布団の中で「ヤッター!今日は、芝生でお弁当が食べられるー!!」と大声で叫び、ご機嫌で起床しました。
今日は、皆で一緒にお弁当を食べられる最後の日でしたから、好物のメニューにしましたが、それよりも「最後に皆で外で食べられるなんて良かったね!お天気が良いから、気持ち良いだろうね!」と話し、登園させました。
実際、バスを待つ間、空には全く雲が無く、空一面がきれいな空色でした。こんな日に戸外でワイワイ食べられて、羨ましかったです!
そして、持ち帰った空のお弁当箱に添えられた、娘からの感謝のお手紙。とても嬉しかったです。
大して料理上手でもないのに、長女・次女・三女と、三回もお弁当やお料理を褒められたのは、給食を取り入れない法寿幼稚園さんの「昼食お弁当システム」のお陰です。有難うございます。
「子供は食べ物を通して親の愛情の大部分を感じることができる」
だけでなく、
「親は子供が食べる姿を通して子の愛情の大部分を感じることができる」
とも言えますね。
ブログの「お母さんありがとうポーズ」写真、一枚欲しい・・・。
そして、
お弁当が最後と思ったら、サーキットトレーニングも最後だったんですね。確かに、明日から午前保育なので、そうですね。
長女が入園したばかりの頃、まだサーキットトレーニングは無かったような気がするのですが?、この毎日の体力作りが、逞しく真っ黒な法寿っ子を作り出してきたと思います。
元々、三女は腕力が強く?、入園前から前回りをし、入園と同時に逆上がりをしていましたが、更なる腕力がついたのも、サーキットトレーニングの「ぶら下がりロープ」のお陰かもしれません。
今年のつき組さんは、「自分の身長では手が届かない、高い鉄棒にぶら下がった状態からの逆上がり」を、体育教室で行っていました。驚くべき腕力の園児たちに、山下先生も驚いておられましたよね。
卒園してしまうと、なかなか毎日の運動が出来なくなるかもしれませんが、幼稚園で身に付けた基礎体力を維持しつつ、小学校でも頑張って体力作りに励んで欲しいと思います。
また、昨日は最後の礼拝でしたね。
「最後の〇〇」は、卒園式だけと思っていたら、お弁当やサーキットトレーニングなど、子供たちの中では色んな〇〇があったんですね。
礼拝が最後ということは、本堂で正座するのも最後だったんですね。卒園式は正座でなく椅子ですから。
仏教保育で、正座・合掌し、心身の教育を受けたことで、日本人として・人間としての生き方の基礎が培われたと思います。それを大事にしながら、豊かな心を持った人間に成長して欲しいと思います。
Comment by s/r/yマードレ — 2016/3/16 水曜日 @ 0:29:37