お弁当
今日のはな組さんはお弁当を食べていました。
ナフキンを自分でといて準備したりするのも、
だんだんと早くなってきているようです。
お母さん手作りのお弁当は、やっぱり嬉しいようで
好きなものを教えてくれたりしながら、楽しそうに食べてくれています。
苦手な物も一生懸命頑張って食べる挑戦をしてくれていましたよ!
ほし組さんは「ちのうあそび」でした。
“いろならべ”という教材で、赤・青・黄のカードを
決まりに添って並べるという教材でした。
なかなか難しい課題で、みんな理解するのに苦労していましたが
繰り返し行なっていく中で、理解できているようでした。
“解く”ことも大切ですが、解くための“過程”が大切かと思うので
しっかりと“考える力”を身につけてもらえたらと思います。
つき組さんも「ちのうあそび」で“ひとふでがき”という課題に取り組んでいました。
昨日の鉛筆の課題に続いてなので、持ち方などは慣れてきている様子でした。
最初の簡単な課題はスラスラ解けていましたが、
後半の難しい図形になると苦労しているようでした。
ただ、普段取り組む機会がない良い課題だと思うので
しっかりと取り組んでもらえたらと思います。
※法寿幼稚園でインスタグラムを始めました。
https://www.instagram.com/iwakuni_houju_youchien/
【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】
未就園児に向けて園庭開放を行っています
「ほうじゅはうす」に関しまして
お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。
毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。
スケジュールは下の表をご覧下さい。
予約の必要はなく、費用もかかりません。
持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので
着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。
外遊びをたっぷりしていただきたいので、
できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。
年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。
在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。
今後の予定
2025年度
4月26日
5月17日・24日
6月7日・21日・28日
7月5日・19日・26日
8月2日・16日・23日
それから、過去に行なった「ほうじゅはうす」の
“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。
ぜひ遊びに来てみてください!
“焼き芋大会”
“ミニ運動会”
“スーパー泥んこ遊び”
TrackBack URI : http://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=28000
Comments (0)